ベストポット(bestpot)は蓄熱調理・無水調理ができる土鍋。
無水でおいしい料理ができると、メディアでも取り上げられた話題の商品です。
そんなベストポットの評判は実際のところどうなのか、使った方の口コミを調べました。
評判が良い点・悪い点と、どんな料理ができるのかを紹介します。
目次
ベストポットの口コミを紹介!おいしさで高評価
ベストポットの口コミを調べると、良い評判がほとんどです。
実際にどんな口コミがあるのか、4つだけ紹介します。
ベストポットは焼き物の土鍋なので、蓄熱力があり、お肉や野菜をふっくら煮たり蒸したりができて良いです。
これ一つだけで蓄熱と無水の両方の料理ができるのが嬉しいです。ただ、ちょっと重いのが難点です。
とにかく素材の味が引き立つのでおいしい。
肉は柔らかくなるし、野菜の甘味が楽しめます
簡単においしいごはんが炊けます。
煮物もおいしくできあがりました。
「こんなにおいしかったのか?」と思うくらいに肉も野菜もおいしい料理になります。長く活躍しそうです。
- 料理が簡単にできる
- いつもの料理がおいしくなる
- おしゃれな見た目で料理が楽しくなる
口コミでは料理のおいしさが特に評判が良いです。
「ご飯がおいしく炊きあがる」という声も多く寄せられています。
意外と重い!悪い口コミもチェック
まず、蓋の重さに驚きました。
ご飯を炊いてさらにビックリ!沸騰させて火を止めて20分でご飯が炊けてしまいました。
料理のしやすさの評判が良いベストポットですが、「重い」「吹きこぼれた」という声もあります。
ベストポットは味を逃さないために、やや重い構造となっています。
一番小さい16cm(1.5l)でも鍋が1.1kg、蓋が1kg。
25cm(3.4l)の重さは鍋3.5kg、蓋2.2kgなので、普通の鍋と比べても重いです。
吹きこぼれ対策については、ベストポットの公式通販にも解説があります。
- 吹きこぼれが起きないようによく見ておく
- 布巾を鍋の蓋にかぶせる
といった方法が紹介されています。
ベストポットを上手に使えば、おいしい料理を味わえるだけでなく、時短にもなります。
土鍋のベストポットを使って、楽しく料理をしてみてはいかがでしょうか。
ベストポットは蓄熱調理ができる土鍋
ベストポットは、鍋全体が温度を保ち続ける蓄熱調理ができる土鍋です。
鍋を温めたあとは、保持した熱だけで調理できるので、手間もガス代も減らせます。
火を使わないから外出してもOK。調理の手間なく簡単に料理ができます。
栄養を逃さない無水調理も
ベストポットは無水鍋としても使えます。
食材に含まれる水分を使って調理するので、旨味と栄養が凝縮されます。
どうやって使うのか、無水でカレーを作る動画をご覧ください。
無水料理を作る場合は、玉ねぎやトマトなど水分が多い野菜を使うのがおすすめ。
レシピを参考にして、水分量を調節してみてください。
インスタにレシピがあるから便利
ベストポットでどんな料理ができるのか、レシピは公式サイトやインスタグラムに数多くあります。
何をつくるか迷ったときは、参考にしてください。
公式インスタグラムからレシピを3つ紹介します。
どの料理もおいしそうですよね。
この他に、公式通販の「レシピ&ブログ」からもたくさんのレシピが見れますので、参考にしておいしい料理を作ってみてください。
IH対応と直火対応から選べます
便利に使えるベストポットですが、IHクッキングヒーターの場合は対応モデルを買う必要があります。
Q.IHクッキングヒーターに対応していますか?
A.ベストポット(直火対応)は対応しておりません。ベストポット IH(IH対応)をご使用ください。
ベストポットには、直火対応とIH対応の2種類があります。
今のところ、IH対応モデルは20㎝サイズのみ。
直火対応モデルは以下の4サイズから選べます。
- 16cm(1.5l):1~2人分
- 20cm(2l):2~4人分
- 25cm(3.4l):4~6人分
- 25cm shalllow(2.7l)
直火対応のサイズ展開を考えると、これからIH対応モデルが増えるかもしれません。
店舗でも販売中!まだ取扱店は少なめ
ベストポットは店舗でも販売しています。
現在、全国のヨドバシカメラやビックカメラ、高島屋などで取り扱っています。
ただし、全ての店舗で販売しているわけではありません。
店舗の詳細は、公式通販トップページの後半にある「取扱店舗一覧」から確認できます。
数はあまり多くありませんが、実物を見たい方は近くの店舗に行ってみてください。
ベストポットは通販で購入できます
ベストポットはいくつかの通販で取り扱っています。
その中で、おすすめは公式通販。その理由はラインナップと保証が充実しているからです。
そもそも、ベストポットがどこで売っているかというと
- 公式通販にある
- 楽天にある
- Yahoo!ショッピングに一部ある
- Amazonでは取り扱いなし
となっています。
※2019年12月時点
通販価格はどこも同じですが、ポイントが使えると少し安くなります。
ラインナップは、調査時点で公式通販と楽天が充実していました。
ただ、販売店によっては、サイズやカラーバリエーションが少ないことがあります。
まずは全種類を揃えている公式通販で、サイズやカラーをチェックしてみてください。
カラーバリエーションはそれぞれ、ホワイト、ブラック、ピスタチオグリーンやマスタードイエローなど豊富に揃っています。
公式通販ならサポートが充実
公式通販はお客様情報を登録しておけば、鍋が破損した時にサポートを受けられます。
さらに、汚れが気になる方のための「焼き直しサービス」や、割れた場合の「取り替えサービス」があります。
サポート体制がしっかりしているので安心ですね。
蓄熱・無水調理ができるベストポットで、おいしい料理を楽しんではいかがでしょうか。